ブログ運営

Simplenote活用!ブログ初心者が効率的に記事を書くためにすること

Simplenote活用!ブログ初心者が効率的に記事を書くためにすること

ブログを書くときに特に初心者が気になるのは記事の文字数とブログを書く時間がかかることではないでしょうか?学生時代から、作文や論文作成が苦手だったという人も多いと思います。そんな人は、「1000文字以上書くべき」など言われてもそんなにかけるかな?と不安になると思います。

また、ブログを書く際に時間がかかりすぎるという悩みもよく聞きます。書く時間を作れなくて更新が止まるといった話も聞きます

今回は、それなりの文章をボリュームも確保したうえで効率よく書く上でのヒントを紹介していきます。

これを読んでもらえれば、ブログをうまく書くことで困っている方の役に立つのではないかと思います。

この記事の目次

1.作文作成の基本とは
2.何事も事前準備が大切
3.ブログを書く上での事前準備とは
4.Simplenoteとは
5.Simplenote活用術

1.作文作成の基本とは

国語の授業のようですが…まず、作文を書く上での基本ですが、構成や書く内容を考えてから書くというのがとても重要です。
思いつきで文章を書くとどうしても辻褄が合わなくなったり、支離滅裂な内容になったりとわかりにくい文章になりがちです。
目次の構成でいいのでまずは、誰に何を伝えたいのか。伝えたいことに信頼性を持たせるためにどんな根拠が必要か等の構成を考える必要があります。
このあたりは、机に向かってからパソコンを開いて「さぁやるぞ!」と気負わずに、移動中の電車の中などでノートやスマホのメモなどにささっとアイディアやメモを書きためておくことを意識しておけばいいと思います。

こうしたメモをためていくことで効率よく、まとまった量を書いていけるようになります。

 

2.何事も事前準備が大切

これは文章作成に限ったことではありませんが、何事も準備がとても大切です。例えばオリンピックのような大規模イベントを想像してください。
あの大会をするために何年前から動き出し、本番に間に合うように競技場を建設し、イベント内容を考えて、リハーサルをして等開催期間の何倍もの時間や人、労力を投入していたはずです。
ブログで記事を書く際に、執筆の時間の何倍もの時間を投入しろとは言いませんが、自分が言いたいことの根拠になるデータを調べておくなど、最低限のリサーチなどは必要です。
一般的なブログを書く際の事前調査は次の項目で説明していきたいと思います。

 

3.ブログを書く上での事前準備とは

ここではブログを書く上での事前準備について話していきたいと思います。
一般的にブログを書く上での事前準備を以下に書き上げていきます。
①キーワード選定
②競合調査
③持論の構成
④持論の根拠、証拠となるデータの収集
⑤必要な画像や資料の準備
最低このくらいは準備していくと思います。ブログを書く上で自身の得意な分野で書くのでしたら、キーワードの選定や構成もすぐに思いつくでしょうし、データもどこに当たれば見つかるかもある程度経験から想定できると思います。
このような事前の準備がしっかりしていると記事作成に進む段階で非常に効率的になります。
またこれらの事前段階で得たことはワードプレスでいきなり書くのではなく、下書きをして、文章を書き溜めていくと良いです。
その場の勢いで書いた文章は時間が立つとどうしても、変なところがあったりしますし、冷静になって読んでみると直したいところも出てくると思います。下書きに情報を書き溜めておき、作業時に構成を兼ねて見ていくとより質の良い記事を書けると思います

 

4.Simplenoteとは

先程の項目でブログの下書きのお話をしたと思います。ブログで下書きをする際のポイントは、パソコン、スマホ、ノートパソコン、タブレット等あなたが使用するあらゆる端末からアクセスができること。
操作が軽く、すぐに立ち上がり文章を書いている際も保存に無駄に待たされないこと。
余計な機能はなくて良いので文章作成に集中できること。
このあたりが下書き用のアプリケーションを選ぶポイントかと思います。
これらの条件を踏まえておすすめなものは、ワードプレスを開発する会社がリリースしているSimplenoteです。
このアプリケーションは、あらゆる端末で使用可能で、かなり軽いです。ネットに繋がっておれば、自動的に保存され、他の端末でデータを見ると以前のデータを引き出すことなく続きから作業を始めることができます。
広告もなく、無料で使えるという点もおすすめするポイントの一つです。

5.Simplenote活用術

普段私がこのSimplenoteをどのように使っているか少しご紹介したいと思います。
①通勤時の電車の中でのアイディア出し
②通勤時や会社での休憩時間の下書き利用
③スマホで思いついたときに作業し、実際の作業はパソコンのSimplenoteに切り替えて続行する
④ワードプレスでは改行の行間にずれがあるが、Simplenoteでは生じないため、基本的に文章はSimplenoteで書いておく。
⑤文章のみに専念できるので、Simplenoteでほぼ完成させて、パソコンのワードプレスにコピーし、ワードプレスでは、装飾、画像挿入、リンク貼りを主にする

そのような感じで実際に作業しています。

スキマ時間を効率的に利用でき、何よりも下書きができているとワードプレスでの作業が短時間で済むため、精神的にもかなり楽になります。
これはブログ継続の上でもかなり効果的だと思います。

 

まとめ

文章を長く書くのが苦手、効率よく時間を作れない人は、細切れの時間で事前準備をするべし!

アイディアやメモしたり、隙間時間に下書きをしていく際に「Simplenote」を活用しよう!